TOP > 実績・事例 > SPIE BIOS / Photonics West 2025に参加

ブログ

SPIE BIOS / Photonics West 2025に参加

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SPIE BIOS / Photonics West 2025に参加
2025年1月27日から30日にかけて、サンフランシスコのモスコンセンターで開催されたSPIE BIOS/Photonics West 2025に行ってまいりました。

Photonics Westは、レーザー技術を中心とした光学・Photonics分野の最新の展示と発表がされる世界最大規模の展示会です。世界中の企業が集まり、Photonics分野の最新技術や動向を紹介しています。 今回の展示会で目を引いたのは、量子技術とフォトニクスの融合を目指す展示の増加で、量子センシングや通信など次世代技術の実用化に向けた取り組みが活発化しています。 宇宙開発関連のレンズや光学マテリアルの展示も目立ち、本分野の躍進を感じました。

また医療分野におけるイメージング技術の進展がめざましく、高解像度の3D画像診断システムや、AIを活用したリアルタイム画像解析技術が注目を集めていました。 BIOSではOCTに関する最先端技術の発表と、それにまつわる各種新技術やソフトの展示がありました。
 

弊社社長 樋渡とART Photonics新社長 Dr.Stefanie Foerstar



Excelitasのレセプションパーティー

展示会では、弊社の長年のパートナーである米国Labsphere社が出展を行い、自社製品に加えて、昨年統合したILT社のハンディ測光メータも展示していました。 
展示会期間中に開催されたLabsphere社のDealer Dinnerにおいて、弊社は2023年に引き続き、2024年度アジアエリアのトップセールス賞を受賞し、2年連続のアジアNo.1を達成しました! さらに全ディーラーの中で大型発注額世界一を記録し、その功績に対する賞も受賞しました。  
さて、今回の渡米で印象的だったのは、やはり円安・アメリカのインフレによる物価高です。昨年と比べてさらに物価上昇が進んでおり、分かりやすい一例として、展示会場内の売店でパニーニと500mLのペットボトルの水を購入したところ、4,300円という驚くべき金額でした!

4,300円のランチ!


次は明るい話題をご紹介します!昨年までFishermans Wharf付近の特区限定で実証実験が行われていた無人運転タクシー『Waymo』が、今年はサンフランシスコ市内全域を走行しており、Photonics west の参加者たちに大きな驚きを与えていました。無人運転のインパクトはもちろんのこと、その快適な乗り心地に感動をしました。 当社が取り扱うLabsphere社製のLiDAR校正用パーマフレクトターゲットは、無人運転技術に不可欠なLiDARシステムの開発に貢献してることから、この技術が創り出す未来を身近に感じることができました。 
最後に、現地で楽しんだアメリカンな食事の写真をご紹介して、ブログを締めくくりたいと思います。  

『john's Grill』で吉田製作所様と会食

海老のビスクが入ったポットパイやブリトーなどのランチも堪能でき、充実した出張となりました。


次回のPhotonics Westでは、さらなる技術革新と新しいアプリケーションの登場に期待したいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加